トイトレは3歳前後からでOK!子どもの気持ちを尊重しないと失敗する!5児ママ経験レポ

子ども

2歳頃になるとそろそろトイトレ始めないと・・って思い始める方が多いと思います。

オムツ取れるのが早い子は早いんですよ。1歳で取れちゃう子もいるから焦りますよね。

3歳過ぎても「うちの子はなんでまだオムツ取れないの!!」とイライラが募って来る方もいるかと思いますが・・・全くもって大丈夫。イライラしている時間が無駄。

我が家は長男は3歳1ヶ月、長女は2歳6ヶ月、二男は2歳10ヶ月で完了しました。

いま二女が2歳9ヶ月なのでそろそろトイトレを考えているのですが本人が「トイレ行かないよ♩」と言うので気持ちが変わるときを待っています。

親と子ども、お互い穏やかな気持ちでいると案外スムーズにトイトレは完了するものです♩

この記事でトイトレにあると便利な物と適年齢が分かります。トイトレ楽しんで行きましょう〜♩

トイトレの準備

さ!今日からトイトレしよう!といきなり思い立って始めても失敗します。

何事も準備が大事です。子どもの準備をする前に自分自身の心の準備をしましょう。

親は海のような広い心が準備必須

まず・・・絶対イライラしてきます。

失敗失敗失敗、掃除掃除掃除、洗濯洗濯洗濯・・・!!!

落ち着いて。

分かる分かる。

親がイライラしていると子どもは縮こまってしまいます。

失敗する度に”また怒られる!!!”とビクビクしちゃうかも。

怒っても無駄。

何十回も掃除と洗濯をすれば良いだけのこと。

いつかは出来るようになる。

私は女神様。とでも思っておきますか 笑

毎回優しくなくたって良いんですよ。優しい声じゃなくても良い。

「トイレの時間だよー。行こっかー?」と諦めずに聞いてあげましょう。

そして成功したら「すっごいじゃん!天才!?一気にお兄さんになった!?」とオーバーリアクションで褒めてあげる。

子どもも大人と一緒で乗り気じゃないときもありますよね。

「今はトイレ行く気分じゃないかー。じゃあ次のトイレの時間は行ってみよう?」くらい緩くて良いと思います。

トイトレする!と決めたからには声かけはきっちり、でもトイレに行くかは子どもの気持ちを尊重してあげると案外早く終わるはず。

子どもの気持ちは?

よし親はトイトレの心構えはできた。当の子どもの気持ちは?

「トイレ行かなーい!やーだよ!」と言っている子はまだ気持ちが整っていません。

だからまだ早いです。失敗する確率が高い。

子どもの気持ちを前向きに、トイレに行くように仕向ける準備が必要です。

トイトレに便利なグッズ

まず親が動き始めます。子どもが楽しくなるようなトイトレグッズを買います。

子どもが好きなキャラクターや好きなもので固めることがオススメです。

補助便座

おまるは必要ないと思っています。

1歳からトイトレを考えている方には足がしっかり着きトイレ以外でも使えるおまるは便利かもしれないですが、私は1歳はまだ早いと思っているのでおまるは買いませんでした。

おまるではなく補助便座を用意します。

トイレに置いておくとトイレが少し狭くなりますが簡単に便座にはめることができて軽いので子どもが自分で付けることもできます。

手入れも簡単でトイレ掃除をするときに補助便座も一緒に拭いてしまうだけでOK

そしてできれば子どもが好きなキャラクターだと尚良いです!

トイレに行けば好きなキャラクターが待ってくれている!と思い嬉しくなります。

長男のときに機関車トーマスの補助便座を買ってもらい、有難いことに長女と二男もトーマスが好きだったので3人ともトーマスにお世話になりました♩

シール

子どもが好きなシールとシールを貼る台紙を用意し、トイレの壁に貼っておきます。

トイレに行って便器に座ることができたらご褒美にシールを貼るのです!

シールは少し特別感があるものがオススメです。

自分だけのシール♩キラキラのシール♩と毎回ニコニコしながら選んでくれますよ。

シールを貼る台紙は真っ白な普通の紙でOK

すごろくや道路風、動物園風など凝ったものだと子どもは喜ぶでしょうが手書きすると大変。

ただの真っ白な紙に自由に貼っていいよと言うだけでも充分喜んでくれます!

トイレに行くことを嫌がったら「シール貼りに行かない?」と誘うのです。

トイレに行けば自分の好きなシールがあってそれを自由に貼れるんだった!と思い出し高確率でトイレに行ってくれます♩

普通のパンツ

トレーニングパンツは必要ないと思っています。

あえて普通のお兄さん・お姉さんパンツを買います。

トレーニングパンツはおしっこをしたら濡れることで不快を感じてトイレに行きやすくなる。と言われていますが、敏感な子じゃない限りおしっこを教えてくれない気がします。

2〜3回はパンツに溜まってくれるので子どもは”まだ大丈夫〜”と思ってトレーニングパンツが湿り出して明らかに重たくなっていることに親が気づいて失敗したね。となることが多いのでは?と思います。

そして困ったことにトレーニングパンツは乾きづらい

何を言われても私はトレーニングパンツでトイトレするの!!と強い意志があるならばトレーニングパンツは5〜6枚用意することをオススメします。

普通のパンツはすぐ乾くし、トイトレ完了後も履けますしね。

キャラクターのパンツもたくさんあるので気に入ったものを買える点も良いです♩

声かけ表

これはトイトレを手伝う親用です。

いつ声をかけるんだったっけ?と分からなくなったり、あ!声かけるの忘れてた!とならない為に表にしておくことで抜け防止になります。

〜おしっこの声かけ〜

1.起床時

2.食事の前後

3.お出かけ前後

4.おふろ前後

4.就寝前

おしっこがしたくない!と言っても「トイレに行って座る時間だよ」と知らせる

表にしておけば自分以外の人も見て今トイトレしているのか。このときに声をかけているのか。と気付けますし良いですよ。

我が家の経験レポ

長男の場合

トイトレ開始:2歳1ヶ月

トイトレ完了:3歳1ヶ月

2歳1ヶ月

トイトレを意識し始めたのは義母から補助便座をもらったときからです。

当時長男が大好きな機関車トーマスの補助便座だったので「トーマスだ!!」と大喜びだったのですが、ビビリの長男はトイレという空間が苦手。

初めてのトイトレはとりあえず「トイレ行く?」という声かけから始めました。

トイレ行く?と聞くと毎回泣きそうになりながら「嫌!!

無理矢理トイレに連れて行っても泣いちゃうので焦らずのんびりしていました。

オムツは年少までに取れたらいいな〜とくらいの考えで過ごしていたのですが、

ある日お迎えのために園へ行きお部屋の前で長男を待っていると、他の親御さんと長男の担任ではない同じお部屋の先生が話しているのを聞いてしまったのです。

「〇〇ちゃん今日おしっこ失敗しませんでしたよ〜」「パンツで過ごしても大丈夫そうですね♩」

・・・えええーーー!!!?まじ!?未満児さんでもうオムツ取れるの!?

と、びっくりしたことを覚えています。

担任の先生にトイトレの話を聞くと「個人差あるからね〜。長男のペースでいいんだよ」みたいなことを言ってもらえて安心したのですが

後日トイトレの話をしていた先生とお話しするタイミングが合ったので「もうみんなトイトレ始めてますか?」と聞くと「もうみんなしてるね〜」と言われ絶句 笑

多分この頃から私が多少焦りを感じ始め声かけが多くなっていたのだと思います・・。

長男がプレッシャーに感じていたのか気まぐれなのか分からないですがついに2歳5ヶ月、いつもの「トイレ行く?」の声かけに「行く。」と言ってくれたのです!!!

トイレに行けたのはこのとき1回だけでおしっこも出なかったけど、トイレに行くことが泣きそうになるくらい嫌だった長男が自分から「行く。」と言ってくれて感動しました😭

3歳1ヶ月

何も成長が見られずまだまだオムツで過ごしていたのですが3歳の誕生日を迎えると急に「トイレでおしっこする!」と自信に満ち溢れてる!

トイレには大好きな機関車トーマスが待っているので「僕トーマスつける」と自分で補助便座をつけて少し緊張しながら座っていました。

それからほぼ失敗することなく、日中のオムツはすぐ取れました。

寝る時だけオムツをしていたのですがこちらも徐々に濡れなくなってきたのでドキドキでしたが夜もオムツを外してみると意外にあっさりと成功しました。

3歳になりお兄さん意識が高まったのか本人がやる気を出してくれたおかげで特に苦労することなく簡単にトイトレ完了することができました!

そして今現在までおねしょを一度もしたことがない凄い長男です。

長女の場合

トイトレ開始:2歳6ヶ月

トイトレ完了:2歳6ヶ月

2歳6ヶ月

長女はトイトレ完了がめちゃくちゃ早かった。

2週間の長期連休が突然言い渡され毎日ずっと長女と居られるならオムツ外そう!と思い始めました。

長女に「お姉さんパンツ買いに行こう♩」と誘い自分で好みのパンツを選んでもらって上機嫌になってもらったらトイトレ開始です。

早速お姉さんパンツを履いてもらい声かけ表をもとにトイレに誘います。

トイレへ行くことに抵抗がなくむしろたまに自分から「トイレでおしっこする」と言うくらいだったのでルンルンでトイレに行ってくれたのは助かりました。

長男とよく一緒に見ている機関車トーマスの補助便座を自分でつけて完璧です。

でもそんな簡単に進むわけがなく1日に何回も何回も失敗していました。

長女の気持ちより私の都合で始めたトイトレだから怒ることは絶対に違うのに、4日目に「なんで失敗するの!!!」と強く怒鳴って大号泣させてしまいました・・・。

やってしまった・・八つ当たりだ・・。と思っていたら5日目からは成功続き!

「私トイレでおしっこできるー!!」と頑張ってくれるようになりました。

そのまま夜のオムツも取れて日中と夜どちらも5日間でクリアしてしまいました。長女の凄さには驚きです・・。

4日目に怒ってしまったことは後悔しているのですが逆に長女の負けん気?やる気?を逆立てたことになったのならば良かったのかな・・・でも怒鳴ることは違うな。

5日間でトイトレを完了できた長女は凄い!!よく頑張ってくれました!

二男の場合

トイトレ開始:2歳8ヶ月・・?

トイトレ完了:2歳10ヶ月

2歳8ヶ月くらいなはず〜

1番新しい記憶なのにあまり覚えていないのは1番適当にトイトレをしたせいでしょうか・・

二男はオムツ取れるの遅いだろうなーと思っていました。

トイレに行きたがらないし、おしっこうんちを言わないし、いつまでも赤ちゃんタイプでした。

それが可愛いのでトイトレを強要するつもりは全く無かったのですが、5人目の妊娠が分かり「オムツ3種類も買うことになる・・!」と気づき嫌気がさしました。

買い物の荷物が増えるしオムツを置く場所を新たに確保しなければならない・・えーー無理!と思ったので二男には本当に悪いけどトイトレ開始させてもらいました。

二男の好きな車系のパンツを買いに行きテンションを上げさせ、トイレにはトーマスを設置したのですが本人やる気0!!

そうだよねー。どうでもいいよねー。と分かりきっていたのですがどうにか頑張って欲しかったので、キラキラの車のシールを用意しました。

台紙は真っ白の紙にたくさん縦と横の線を書きトイレができたらシールを1つずつ貼る作戦を実行。

本当は道路や線路など書いてある台紙の方が喜ばれたかもしれませんが、ごめん書くの面倒だった!!

シール作戦をしても最初は失敗続き。

失敗するけどトイレに行って座れたらシールを貼ってもいいよ〜と言っていたらシールも無くなり台紙も貼る場所がなくなったので新調しました。

シールはまたキラキラの車にして台紙は線も書かずただの真っ白の紙にしましたが、何も書かれてないただの紙でも気にせず「どこにシール貼ろうかな〜♩」と楽しんでくれていました。

2歳10ヶ月

声かけを毎日欠かさず行い、成功する日が続いてきて本人も自分から「おしっこ出る」「シール貼ってくる」と言ってトイレに行けるようになりました。

寝るときはまだ不安なことがあったのでオムツを履かせたりしていたのですが、この頃には夜もオムツが濡れなくなったいたのでトイトレ完了ということにしました!

でもまだまだしっかり安定したわけではないので外出時にはパンツとズボンの着替えを1着ずつ持って行くようにしていました。

外出時だけはオムツにしようかなとも思ったのですが今まで頑張ってきた二男の気持ちが折れてしまう気がしたのでオムツは完璧に排除。

遊びに夢中になりギリギリまで我慢しちゃう子なので今もたまに失敗し「また漏らした!!?」と怒ってしまうときがあるのですが・・怒ってはダメですね。

5人目の子が産まれてくる前にトイトレ完了できた二男には感謝です。

まとめ

早くオムツを取りたい気持ちは分かりますが2歳半〜3歳くらいがトイトレ開始時期だと思います。

1歳でオムツが取れたところで失敗は多いんでしょう?それ意味あるのかな?と私は感じてしまいます。

2歳半〜3歳くらいだと自分の意思もはっきり伝えてくれるし、成功したときはママとパパがすごく喜んでくれる!次も頑張る!と前向きになってくれるはず。

周りの子がトイトレ完了していようがどうでもいいんです。

本人がトイレに行きたいと思ってくれさえすれば本当にすぐにトイトレは終わります。

子どもと相談して穏やかな気持ちでトイトレに取り組めたら良いですね♩

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村