子ども 【保育園送迎はレインコートで安全に】兄妹が多いと傘よりレインコートが使える! アフィリエイト広告を利用しています梅雨の時期になりましたね。今年の梅雨は短期集中型の大雨になりそう。ただでさえ雨の日は大変なのに大雨の時の登園はもっと大変ではないですか?我が家は傘を上手に使えるけど遊び出してしまう上の子とフラフラしながらも... 2024.07.03 子ども
子ども 【保育園のズボン選び】ユニクロレギンスが最適!シンプルなデザインは5兄妹で着回せた 保育園に何を着させていけば良いのだろう。洋服に規定はあるのかな。みんなどこで洋服を買っているんだろう。など気になることはたくさんありますよね。5人の子どもがいる私は園の洋服でいちいち悩むことを辞めました。可愛い洋服より動きやすい洋服一択。長... 2024.06.28 子ども
子ども 【2024年/ダイソー】水遊びグッズが子ども達から大好評!水鉄砲とシャボン玉 暑くなってくると公園などで遊具遊びが出来ない!でも子ども達には外で元気に遊んでもらいたい!そんなときに活躍するものが水遊びグッズですよね。水遊びグッズって数が多い方が楽しんでくれるけど何個も買えないし・・デザインもあんまり良くない・・それに... 2024.06.14 子ども
子ども 予防接種管理アプリ【ワクチンノート】が優秀! 「予防接種の期限過ぎてる!」「次の予防接種っていつ?」「何の種類を打つの?」などなど予防接種って忘れがちじゃないですか?入園するときは書類に【予防接種の記録記入】があり「母子手帳を見ないと・・」などすぐに答えられないことも多くないですか?我... 2024.05.29 子ども石川
子ども 【水イボ】5人兄妹全員に移った水イボ。皮膚科4ヶ所受診し辿り着いた対処法 アフィリエイト広告を利用していますこのぶつぶつは何!?何個もある!放置しても大丈夫?皮膚科へ行くべき?子どもに水イボができて悩んでいるママとパパは多いのではないでしょうか。我が家は子どもたち5人全員に水イボが移っていろんなことを試したのでこ... 2024.05.11 子ども
子ども 5児ママのイヤイヤ期の乗り越え方 2歳前後に訪れる恐怖の「イヤ!!!」イヤなのはこっちだわ!いい加減にしてよ!もうお手上げですー。もう私が泣いていい?と疲れ果てているママは多いのでは?5児の子育て真っ最中、そして絶賛イヤイヤ期の2歳がいる我が家の乗り越え方のお話をします!イ... 2024.03.21 子ども
子ども トイトレは3歳前後からでOK!子どもの気持ちを尊重しないと失敗する!5児ママ経験レポ 2歳頃になるとそろそろトイトレ始めないと・・って思い始める方が多いと思います。オムツ取れるのが早い子は早いんですよ。1歳で取れちゃう子もいるから焦りますよね。3歳過ぎても「うちの子はなんでまだオムツ取れないの!!」とイライラが募って来る方も... 2024.03.14 子ども
子ども 年少〜低学年のスポーツの習い事。スイミングはバランスが良い! 子どもに何か習いごとをさせたい!でも何歳から?など考えている人は多いのではないでしょうか。何を習わせたら良いか分からない、子どもに何が合っているのか分からない、続かなかったらどうしよう・・など心配していることがあるはず。子どもたちが自ら「習... 2024.03.01 子ども
子ども 【ドレスレンタルCariru】ハレの日はレンタル衣装がお得!お下がりより自分で選んだ晴れ着姿を着て一度しかないハレの日を楽しもう! いよいよ卒園式の季節ですね。卒園式なに着させたらいいの!?わざわざ買う?たった1回のために買うのは勿体無いからレンタル興味あるな・・。でもレンタルって大丈夫なの?ちゃんとしてるの?と悩んでいるママさんたちにドレスレンタルを自信を持ってオスス... 2024.02.28 子ども
子ども 第1子以降の出産祝い!2•3•4•5人目別に貰って嬉しかったもの アフィリエイト広告を使用しています友達や知り合いが出産すると何か贈り物をしたい!1人目ではなく、2・3・4・5人目の出産だとしたら「何が欲しいのだろう」「1人目のときと違うものがいいかなあ」「もう持っているものだと要らないし・・」と1人目の... 2024.02.20 子ども